2014年8月11日月曜日

【子連れでボスニアヘルチェコビナ】失業率50%のサラエボってどんな街?

05 August 2014

飛行時間およそ50分で、『あっ』という間にサラエボに到着。
空港で飛行機待ってる時間の方が長かったな…。

ベオグラードからサラエボまでは、バスか飛行機の選択肢しかなく(2014年夏現在)、
調べたところ、バスだと8時間程度(20ユーロ前後)、サラエボ到着後さらに旧市街まで30分ほどバスで移動しなくてはならないとのこと。

エアーセルビアにてサラエボ到着。

へたれ親子バックパッカーのわが家は、一番ラクな方法
80ユーロ(片道大人一人)を払いネットで最安値だったエアーセルビア、
飛行機を選択。

さらに、サラエボ空港には、街までのシャトルバスとか電車がないので、前もって宿の送迎を頼んでおきました。(自力でも行けるが、かなり面倒くさそう)

というわけで、今回のバルカン半島の子連れ旅の中でも難易度の高い移動区間のひとつだった「ベオグラード〜サラエボ間」は、お金は多少かかりましたが、時間もかなり短縮できてバスで移動するよりも拍子抜けするほどラクな移動でした…。



ちなみに、今回のわが家のような子連れ旅をするバックパッカーは、フラッシュパッカーと言うのだそう。というか自ら呼んでもいいでしょうか?
そもそも、バックパッカーとフラッシュパッカーの違いは何か。
ウィキを見ると、

バックパッキングとは
バックパックを背負って移動する自由旅行や低予算旅行

フラッシュパッキングは
’単純には、旅行中により多くの予算を使えるものとして定義される’

じゃあ、わがやの場合は、
バックパッカーとフラッシュパッカーの中間くらい??

微妙だな…。


話は戻り、事前に調べたところ、空港からのタクシー代は高く、自力で街に行くには、空港近くの少し分かりにくいトラムの駅まで少し歩き途中で乗り換えしなくてはならないそう。荷物プラス娘の子連れ旅なゆえ、とてつもなく面倒くさそうだったので、宿の送迎は頼んで正解。とても助かりました。

お迎えには宿のオーナーが自ら来てくれました。車にはちゃんとチャイルドシートも用意してくれていて安心。話を聞けば、迎えにきてくれた宿のオーナーは、二人の小さな女の子がいるママさん。さすが、4歳くらいの女の子の扱いもよく分かっている!そして北欧スェーデンで暮らした経験があるので、ヘルスアンドセイフティ(安全衛生)の先進国基準をよく分かっているので安心。

多分わたしよりちょっと若いだろうこのオーナーは、紛争難民としてスウェーデンに逃れ15年ほど暮らした後、3年ほど前にまたボスニアヘルチェコビナへと戻ってきたのだそう。
何もかもが整備された先進国スウェーデンでの暮らしにも多少の未練はあるようでしたが、やはり祖国での暮らしを選び、数年前にホステルを開業したそう。

おなじみイケヤがもうすぐ近くにできるようで、スウェーデンの食べ物が簡単に手に入るようになるので楽しみだといっていました。イケヤは世界中のホステル業を営む人の強い味方だな〜。
宿まで送ってもらう道すがら、自己紹介から始まり、現在約50%近いといわれているボスニアの失業率から政治腐敗などの政治社会的なことから、サラエボでの暮らしそして簡単な街の案内までしてくれました。

昔のユダヤ人の住居を改装したというログハウスのようなナチュラルな感じの作りの宿(オーナーが北欧で育ったからかな?)に到着するなり雨がポツポツと降り出し、チェックインを済ませて部屋に入ると、天窓には雨が落ちる音が聞こえ始めました。

お部屋は、親子3人ベッド一つで子供添い寝するつもりでダブルルームを予約していましたが、「ダブルルームは本当に狭いから」と親切な宿のオーナの計らいで、広い部屋でダブルベッドと2段ベッドがある部屋にしてくれたのでした。


雨も降り出したし、50分の飛行時間とはいえ長距離移動の旅で疲れたので、娘が2段ベッドにはしゃいで昇り降りを繰り返している間に、テレビのアニメをつけて大人はちょっと昼寝。娘はボスニアのアニメを見て大人しくしてました。

その後、夕食を食べようと外に出たけど、土砂降りの雨だったので近場で適当に入ったカフェでピザとサラダを注文。

サラエボ初の食事はつまらない夕食でしたが、宿が街の中心の便利なところにあったので、ATMやカフェ、レストラン、薬局とどれも10メートル以内にありとても助かりました。その日は大人しく宿に帰りいつものルーティンを済ませ、子供を寝かしつけた後、大人もガイドブックを見たりネットをしたりしたあと就寝。

ぱっと見た感じでは、街自体はそんなに失業にあえいでいる人がいるようにも見えず、お店もたくさんありそんなに貧しい身なりの人も見受けませんでしたが、郊外に行くと違うのでしょうか。サラエボの失業率50%って、日本で4%イギリスですら6%くらいなので、かなり高いよな。


にほんブログ村 旅行ブログへ 

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ


0 件のコメント:

コメントを投稿